脳はブドウ糖と酸素がないと働かない?

糖質制限やダイエットをしていると頭がぼんやりすることがありませんか?

 理由は、ものをみたり聞いたり考えたりするだけでなく、全身の筋肉や内臓に指令を出すために常に脳を消費していることが原因です。

 筋肉は脂質と糖質をエネルギー源としているが、脳は単糖類のブドウ糖しかエネルギー源として使えない。血糖値が低くなるとうまく脳が働かない。足りなくなった際は肝臓に貯えられている糖を放出し、一定レベル以上に保つしくみがある。

なので勉強や仕事で途中空腹になったら砂糖入りの飲み物や飴、軽食をとって血糖値をあげた方が頭の回転が良くなり、効率が上がります。脳は酸素欠乏に弱い臓器です。

ブドウ糖を燃やしてエネルギーを取り出す時に酸素が必要です。酸素の供給が断たれた場合、すぐに脳がダメージを受け4分で生存率は半分になってしまうのである程度にしないとダイエットも危険です。

美鍼灸マッサージ治療院 ハシドミ

(出張・ご訪問) 【美鍼灸マッサージ治療院 ハシドミ】 ご予約頂き、出張・ご訪問承っております。 所在地:豊島区 開業日2016年〜

0コメント

  • 1000 / 1000